p54〜
練習を繰り返すと
「わかる」が「できる」に変わり、
勉強がワクワク楽しくなります。
これも僕が繰り返し言っていることですね^^
スポンサードリンク
最初は誰もが「わからない」のです。
な〜んにも知りません。
わからないものも、何回も繰り返すことで、
わかるようになり、そして更に繰り返すと「できる」ようになるのです。
この「繰り返す」という作業は簡単に見えて、
実は結構辛いです。しかし繰り返す人は上達するのです。
何度も繰り返すうちに、同じ範囲でも
より短い時間で復習できるようになります。
p105
夢や目標はいくら大きくてもいいですが、
行動は小さく始めることです。
無理なく小さく行動すると、
長続きするからです。
計画をたてるときにはやることをいっぱい詰め込みがちです
しかしいざやろうと思っても、全然消化できずに落ち込んでしまいます。
まずは小さな目標をたてて、確実にクリアしていく。
そして小さな成功体験を積み重ねて、大きな目標をクリアして
いきましょう!
p119
休憩はあくまで気分を変えるためのもの
これはちょっと耳が痛いですね・・・。
ちょっとの休憩!と思って、YouTubeで動画を再生すると、
関連動画から次々と見てしまい、
気づけば1時間がたっていた。なんてことがよくあります。
休憩は、気分を変えるためのもだとすれば、
例えば数学をしていたなら、次は英単語をするとか、
理解系から暗記系など交互にするだけでも、気分は変わります。
そして何回か繰り返すことができたら大きなご褒美として、
なにか好きなことができるというのを決めたらいいかもしれません^^
スポンサードリンク
それがゲームを30分間するとか、曲を1曲聞くなど。
ここで気をつけなければならないのが、
ダラダラとやってしまうことです。
人間の意志は弱いので、ついついだらけてしまいます。
1度休憩してしまうと、もうその日は勉強しなかった
というのはよくある話です。
勉強の計画を立てるのも良いですが、
休憩中は何をどのくらいするかという計画も
しっかりと立てたほうが良さそうです。
p159
本番が楽に感じるくらいまで練習しよう
受験勉強という特別な勉強はありません。
普段の勉強こそが受験勉強に繋がる。
できることなら、自信満々で試験を受けて合格したいものですよね。
まだまだ試験までに時間があります。
時間があるので、気持ちに余裕がある今のうちに
ガンガン知識を詰め込んでいきましょう!
試験当日「ピンチ・・・。」とならないように
当日の最悪の自分を想像して恐怖と危機感を感じ、
まだ間に合う現在(いま)を頑張りましょう!
今日はここまで!
僕が読んでいる本はコチラから購入できます!